実は3月からピラティスのパーソナルレッスンに通い始めていました。
週に1度なので、今ちょうど10回ほど行っています。
普通の人からすると、トレーニング始めた?へーーってカンジなんですが、
この、週に1度を10回っていうのは、私にしてみると驚異的な記録でございまして。
大の運動嫌いで、運動音痴でヘタレの私が継続的に運動をしているのは、人生の中でも大変な事件?偉大な記録なのであります。(しかも身体かたい…
今までスポーツジムに通ったこともないし、スポーツは一つもやったことがないのですが、
去年から30代に突入し、毎日机に座りっぱなしのフリーランスデザイナーとしては、このままでは身体がどうなってもおかしくないと思い…
結果はすぐ目に見えなくても“続けられること!”を最優先にした結果、ピラティスのパーソナルレッスンに落ち着きました。
続けられている理由
これはなんといっても、
パーソナルであること。
もうこれがすべてです…
もう少し噛み砕くと、
パーソナルなので、自分のペースで出来る(きつくて嫌にならない)
パーソナルなので、人の目が気にならない(出来なくても恥ずかしくない)
パーソナルなので、レッスンをすっぽかせない(笑)
小さい頃から運動が苦手なので、人一倍『できない!!!』というコンプレックスがあります。
だから、グループレッスンで少しでもついていけないと、
もう私なんてダメだ… 最悪だ、もうこれ以上恥を晒したくない(T_T)
となってしまうのですが、パーソナルだと自分と先生だけなのでその心配も一切要りません。
そもそもピラティスとは
ヨガとちがうの?
とよく訊かれるのですが、ピラティスさんという人が開発した、アメリカで生まれの運動療法で、
人によっては“セルフ整体”と表現する人もいます。
インナーマッスル(体幹)を鍛えたり、今まで使わずにいた身体の筋を伸ばしたりするので、
腰痛や肩こりにもすごく効くみたいです。
私はそこまでひどくないのですが、ピラティスのあとは体中が伸びて、体調がすこぶる良くなります☆
二ヶ月やってみて…
ピラティスは一般的な筋トレでやるようなアウターの筋トレではないので、目に見える成果が出るのは時間がかかるようですが、
やり始めてからお腹がぽっこりしなくなりました。
人によっては少しすっきりしたと言ってくれる人もいますが、体重はさほど変わっていません。

ビール持ってる写真で失礼いたします^^;
毎回決まった”型”のようなものを先生といっしょにやるんですけど、
それがさながら修行。
毎度使ったことのない筋や部位を意識しながらやっていくので、
やっていることは対して変わらないのですがどんどん難しく感じます。
「TERUMIさん(先生)、なんだか毎回難しくなってきてる気がするんですけど…!?(;´Д`)」
「あっ、バレちゃった?そうなの〜ふふふ、よく騙されたー!って言われるの♪」
という、非常にチャーミングで美しい先生の元で毎週頑張っています。笑
また、身体に変化が出てきたらご報告していきますね♪